2023年8月の記事一覧

3・2・1 発射🚀(そらチーム)

 持ち帰って遊べるおもちゃの製作をしました。

用意するものはペットボトル。

スタッフが、色々試した結果、

サイダーのペットボトルが適していました。

子どもの手で、凹む柔らかさがポイントです。

 

 

  中に入れるロケットを作ります。

1人ずつ、好きな色を選びます。

 

「あか」「あお」「みどり」と

教えてくれましたよ。

好きな色のマジックで、色塗りした後、

 

 

クリップを付けて、水を入れたペットボトルの中に、

入れて‥ 出来上がり!

 

遊んでみよう(o^―^o)

ペットボトルをぎゅうっと握ると、

あら不思議!?

ロケットが沈んでいきます。

そして、離すと上に上がっていきます。

強めに押すとよく沈みますよ。

 

お家で一緒に遊んでみてくださいね。

センターでは、スタッフが

「3・2・1 発射🚀」の掛け声と

同時に離すと、子どもたちが注目し、

「すご〜い✨」と喜んでくれました。 

 

 

出来上がったペットボトルを、

嬉しそうにカバンに入れる子どもたち☺️

でも、気になってカバンの中を

覗き込みに行っていました(笑)

 重いカバンになりましたが、

早くお家の方に見せたくて

自分で頑張って持って帰ってくれましたよ。

 

連休中に一緒に遊んでみてくださいね。

「ぎゅっ」と押す、「3,2,1 発射」

などなど、お声かけていただけると

うれしいです。

日頃の遊びの中で、

動作や数字に関することばに

触れるきっかけになりますように。

 

涼しげなポシェットをさげて🐟🫧(にじチーム)

にじチームも、夏祭りごっこを満喫しました🍉🤗

 

◯前日の様子

   他のチームの夏祭りごっこの様子を、

  見学に行きました。

「お買い物をしているね」

 

 「ぼくもやりたーい❗️」

 「ホールいく❓」(ホールで楽しいことしたいよ)

 

見学したことが、予告となって

楽しみな気持ちで

いっぱいになりました☺️

 

 

◯当日の様子

 ホールに入ると、5つのお店屋さんが見えます✨

 子ども達は目をキラキラさせています。

 表情から楽しみな気持ちが伝わります。

 

◯おめん屋さん

1番に、お面屋さんに行きました♩

 

よりどりみどりのキャラクターの中から、

指差しで「これ」と自分の好きなものを

選びます。

 

選んだ後は、「これ ください」と

スタッフと一緒にことばや

ジェスチャーで、伝えます。

 

頭に付けてもらい、

子ども達はとっても

嬉しそうです😊

 

◯ボーリング屋さん

ペットボトルのピンに、

ボールを「えいっ」と転がします🎳

3本とも倒せたときは、「いえーいっ😊」と嬉しそう♩

周りで見守っている子ども達も、

お友だちが喜ぶ姿を見て

にこにこです。

 

 

◯はちのすいれ

ボールを3種類の中から選びます。

「ピンク・きいろ・おあ」

好きな色のボールを使って

穴をねらって投げたり、転がしたり。

(ピンクのボールは、ピンクの穴に入れたい)と、

ねらいを定める子もいました👀

 

◯かき氷、わたあめ屋さん

2つのうち、好きな物を選べます。

チケットを渡すと、「楽しいことができる」という

やりとりの理解が深まってきた子ども達。

 

チケットを自分から渡し、

「ください」とやりとりが上手になって

きましたよ。

 

 

◯金魚つり

 見学の時から、楽しみにしていた

コーナーです。

いざやってみると…あれあれ💦

竿の先端のマグネットを、

金魚の口もとにつけて、

釣り上げるのは以外と

難しい様子。

でも、子ども達はあきらめず

竿の紐を部分を持って

金魚を釣り上げました🐟

「どうしたらとれるのかな」と

考えて活動する姿に拍手👏✨

 

 

5つのお店をまわったよ♩

わくわくしたり、考えたり

とても楽しい夏祭りごっこになったね😊🍉

 

この日の午後、、、

空には虹🌈が✨✨

 

(写真の左上に、虹がかかっています)

 

にじチームのお友だち、本物の虹が見えたかな。

今年は夕立が多く、お家の方とにじを見るきっかけが

あるかもしれませんね。

 見たら、教えてね。

夏祭りごっこ(そらチーム)

 

 

お待たせしました!そらチームの夏祭りごっこを紹介します。

今回は、くじらチームのお兄ちゃんが2名、

お店屋さんをしてくれました。💑

 

 

「まとあて」は、年齢に合わせて、

ボーリングの設定に変更しました。

 

 

最初の「おめんやさん」で

チケット交換のお話をしました。

「お買い物をしたら、シールを貼ってもらうよ」

しっかり説明を聞けていますね!

 

「まとあて」で足マークに足をそろえて、

おばけマークのピンを狙います!

 

 

倒せたら、バブルガンの

ご褒美をお兄ちゃんに渡してもらいます。

2色の中から自分の好きな方を

選んでいるところです。

「こっちがいいな」

 

「食べ物のお店」、今回はかき氷です。

自分の好きなかき氷を買っています

「何色(味)が好き?」

 

 

 

「はちのすいれ」のゲームは

1枚のチケットで3つのボールが投げれるよ。

3つ投げたら、たくさんの中から1つ

プレゼントがもらえるよ。

 

 

ほかには「きんぎょすくい」や

「おかし」のお店もあって

みんな大満足!

お土産いっぱいになったね、

お家の人に見せてあげよう!

楽しかったことを教えてあげてね💑

 

夏祭りごっこ(くじらチーム)

 

今年度は、各チーム1日ずつ

夏祭りごっこの日をもうけました

 

子ども達がゆっくり、

たっぷりと夏祭りごっこを

味わってほしいとの

願いからです。

 

一足先に(8月4日)

くじらチームが夏祭りごっこを

体験しました。

 

登園してすぐに、ホールの飾りつけに

気付いたくじらチーム。

「あっ!」「なつまつりってかいてる!」

「はやく、いきたい!」とワクワクしている

様子が見られました。

 

 

 

 

 

登園したお友だちから、夏祭りごっこで

使うポーチを制作しました。

丸シールで飾り付け、どれも可愛いですよね❤️

 

 

当日のスケジュールを聞いて、

さらに気持ちが高まります。

「聴く」姿勢〇(まる)です。

よく注目していますね✨

 

 お店が混雑して、待ち時間が

長くならないように2グループに分かれます。

「いってきます」の挨拶をして、

出発です。

 

①お面やさん

「これ!」と好きなキャラクターの

お面を手に入れて嬉しそう(^▽^)/

待っている時に「どれにしようかな」と

選ぶ姿もありました。

 

 

 

②お店屋さん(食べ物)

綿菓子にチョコバナナ、

かき氷にたこ焼き

美味しそうな商品がズラーリ!!

「チョコバナナください」「たこ焼き!」と

欲しい物を選んでいました。

チョコバナナを2本買ったお友だちも…

「お母さんにあげる」と。

ほっこりしますね😊

 

  

 

③金魚すくい

ポイ(あみ)と釣り竿を

用意していたのですが、

子ども達には釣り竿が人気でした。

よーくねらって!

真剣な表情で金魚をつっていました。

 

「とれたよ!」

 

 

④的当て

年長児は、空気砲で。

年中児は、ボールを転がして

的を倒します。

力強くドン!

一発で倒れた子もいましたよ。

 ボールを転がして的をねらいます。

レールがなくても

しっかりねらっていました✨

 

   

的が倒れてたら

プレゼントののバブルガンをもらえます。

 

 

⑤はちのすいれ(ボール投げ遊び)

 傾斜がついた台にハチの巣のように

穴の空いたボードを用意しました。

ボールを投げ入れて遊びます。

 

穴をねらって入っても嬉しい!

転がって入っても嬉しい!

入ると思わず「やった!」と

手を上げて大喜びでした。

 

  

 

 ここでも、景品のおもちゃが

もらえました。

みんなは、何にしたのかな?

 

⑥おかしやさん

ポーチの後ろのシールカードに

全部シールを貼ると、

なんと👀お菓子がもらえます☺️

 

  

 「うれしーい」

 

 たくさん遊んだらお腹がペコペコ!

4日の給食は屋台メニュー。

焼きそばとフランクフルトでした!

 

 

 

「おいしーい」

お家では、あまり食べない子も

パクパク。

   

 

そらチーム(7日)・にじチーム(8日)の

お友だち、待っててね。

 

順番にお店が開店しますよ。

楽しみにしていてね😊

 

冷たくていい気持ち〜🐳✨(にじチーム・くじらチーム)

 

先日、五色浜プールへお出かけに行きました♩

センターから車で5分程のところにある、

県内でも珍しい海水のプールです⭐️

すぐそばの五色浜の海水を引いています。

 

幼児用プールと25メートルプールの2種類があり、

今回は幼児用の水深の浅い所で遊びました。

 

 ◯にじチームの様子🌈

出発前から、

「おおきいプール♩」「いきたい」と

とても楽しみにしていました。

 

わくわく、少しドキドキの

気持ちでいっぱいです😳

 

今回も、バスからプールまで

スタッフや友だちと

手を繋いで移動する

お約束を守ることができました。

 

「早く行きたいよ」という気持ちも

あったと思うのですが…

お出かけの移動の姿にも

子ども達の成長を感じます✨

 

 

そして、中に入ってみると…

ひんやりいい気持ち🎐

子どもたちも思わず笑みが溢れます😊

 

大きなプールを

怖がる子もいるかな…

と思ったのですが、

自らジャブジャブ入って行く姿に

びっくりしました😳❗️

お出かけパワーでしょうか😌🌟 

全身をつけてワニさん歩きをしたり、

スタッフと水をかけ合うのを

楽しんだりしました。

 

 〇くじらチームの様子🐋

 

「プールいく!」と嬉しそうに

登園。

 

 

駐車場から、プールまで

元気よく「きしゃきしゃシュッポシュッポー♪」と

うたを歌いながらプールまで移動しました。

 

大きなプールに大喜びの子どもたち

「はいりたいよー」の声がたくさん聞かれました。

 

「お約束をしてからだよ」のスタッフの声かけに

気持ちを我慢して耳を傾けてくれました。

えらかったです。

 

「それー」水をスタッフにかけたり💦

 

    

 

「ワニさん、ワニさん」といって

ワニ歩きをしたり。

また、スタッフの背中の上に乗って

プールの中をお散歩しました。

 

バタ足もしたよ😊

 

 

「あーたのしかった」がたくさん聞かれ

お出かけ前から、期待していた子ども達。

充実した1日になりました。

 

そらチームさんのプールへのお出かけは、

8月の後半に予定しています。

お楽しみに!