施設ブログ
くじらチーム ガリガリかきごおり!お歌も大好き💕
チームでは、たくさん季節の歌を歌っています。
この最近の1番のお気に入りは、「ガリガリかきごおり」です。
「ガリガリがいいな〜」「かき氷がいい」と、子ども達のことばでリクエストが入ります。
スケッチブックシアターで仕掛けを作り、見て楽しむことで、子ども達もワクワクして注目度UPです!
見た後には、「ぼく、食べた事あるよ」「ベロに色がつくの?」と興味や質問が!!
今回、歌から発展し、かき氷やさんごっこをしました。
スタッフ力作の段ボールで作ったかき氷機を歌いながら交代で回します。
綿をカップに入れて氷に見立てます。食紅のシロップをたっぷりかけて、
ふわふわかき氷のできあがり💕食べられないけどおいしそう!
とても盛り上がったので、今度は本物のかき氷づくりを企画しました🍧
かき氷機のレバーを前に引いて、氷を削ります!「ガリガリ〜」と嬉しそうでした。
いちご味とメロン味のシロップ…どっちにするか選んで、たっぷりかけます。
みんなでおいしく食べました。おいしいものはお裾分け!
職員室のスタッフにも「どうぞ」「おいしいよ」と配りにいきました😄
本日限定、“かき氷くじらや”のオープンでした!
ポンポン!コロコロー!
『どんないろがすき』『いろいろバス』
これらは、子どもたちの大好きな絵本です。
物には様々な色があることを、歌やストーリーとともに伝えてくれます。
最近、単語での発信がどんどんできているそらチームのみんなですが、
「あかー」「きいろー」と色を言いながら、ブロックの片付けをすることが増えていて、
色への興味関心も高くなっているようです。
そこで、赤・青・黄、3色の絵の具を使ったスタンプ遊びを設定しました。
まず最初に、床に敷いた大きな紙の上に、スポンジ付の道具やローラーを使って、
「ポンポン」「コロコロ」と動作に言葉をつけ、スタッフがモデルを見せました。
すると、興味を持った子ども達が徐々に近付いてきて、
好きな色を選んでスタンプしたり、ローラーを「コロコロー、コロコロー」
と言いながら転がしたりして、紙に色がつくことを喜んで試し始めました。
Aちゃんは、手についた絵の具を紙の上でこすったり、
手形を取る時のように(以前にしたことを思い出して)手の指を広げて、
紙に押し付けています。
スタッフが、手のひら全体にローラーで絵の具をつけ直して、
紙に押すように促すと・・・ペッタン!きれいに手形がつきました。
「きれいに手形がとれたねー」と声をかけると、
今度は自分で手のひらにローラーで絵の具をつけます。
楽しくなって何回も何回も繰り返します。
かわいい手形がいっぱい😄
B君は、最初は別の遊びをしていましたが、スタッフの誘いかけやお友達の様子を見て、
「楽しそう」とやってきて、時間いっぱいスタンプを楽しみました。
みんなの共同制作を、そらチームのお部屋の壁面に飾っています。
制作を飾っていることに、そらチームさん、気付いてくれるかな?
また、見つけた時に子ども達から感想や気持ちを表すような、新しいことばが出てくるかな?
今からとても楽しみです。
これからもその時々に、子ども達の興味ある遊びを設定し、体験したことから出ることばを丁寧
に引き出したいなと思います。
子ども達1人1人のつぶやき、お家の方にもお届けしますね。
夏祭りごっこ(くじらチーム)
夏祭りごっこ…くじらチームの様子です。
ホール出入口の「なつまつり」の表示を見つけて
A君「なになに」 Bちゃん「夏祭りだって」
A君「やったー」 Bちゃん「楽しそう!」
と会話が弾みます。
周りのものを注視して、気付く力(情報を得ること)が育っているなーと感じます。
(環境設定に気付いてくれてありがとう😊とスタッフは内心、拍手です)
夏祭りごっこのスタート時間に合わせ、
スタッフを先頭にくじらチームのお友達がホールに入場します。
今回は、少人数(2〜3人)のグループごとに、順番にゲームをしました。
また、みんなで楽しく夏祭りごっこができるように、下記①〜④を約束し、
約束を守れているかスタッフと確認し合いながら行いました。
言われなくても、自分でちゃんと守れることが確実に増えていますよ。
①名前を呼ばれるまで、自分の席で待つ。
②手伝ってくれた人に「ありがとう」を言う。
③ゲームが終わったら、1つシールを貼る。
④ゲームでもらったプレゼントは、椅子の下に置いてある袋に入れる。
全部のゲームをみんなが回り終えるまでに、20分くらいかかりましたが、
早く終わった子ども達も、他のお友達の様子を見たり、自分で選んだプレゼントの話をしたりして、
ニコニコで待っていてくれました。
各ゲームでの子ども達の様子です。
〇釣りゲーム(モンスターボール釣り)
足形の上に立って、慎重に釣り糸を垂らします。
膝を曲げてバランスを取りながら、マグネットにモンスターボールをくっつけ、
そのまま落ちないように気をつけて、そーっと引き上げます。
釣れたモンスターボールを開けて「アンパンマン出たよ」「ぼくはピカチュウ」などと
キャラクターの名前を教えてくれました。
〇的あて
スロープを転がして倒すものと、直接投げて倒すものが選べます。
「次はぼく(の番)」とワクワクしながら、順番を待てました。
ウレタンブロックを重ねて作った的が「パタン、コトン」と倒れると、
みんなにっこり…大喜びでした。
〇輪投げ
欲しいお面の絵をめがけて輪っかを投げます。
C君は、手前の赤いラインに立ち、欲しいペンギンの絵の所にそーっと輪っかを置きます。
Eちゃんが勢いよく投げると、ウサギとクマの間に落ちました。
「どっち?」と聞くと「ウサギください」と、ことばでも伝えることができました。
そして、お待ちかねのホットケーキ屋さん。
ホットケーキを焼いてくれたのは…なんとセンター長。
焼ける過程にみんなが注目…まさに絵本「しろくまちゃんのほっとけーき」の世界ですね。
「ぽたーん」と生地をプレートに垂らし少し待つと、「ぷつぷつ」と焼けてくる音が。
「そろそろかな?」とタイミングを見はからい、
「せーの」のかけ声とともに、生地をひっくり返します。
すると、「おいしそう!」と大歓声。
1人ずつ、券と引換えでアツアツの焼きたてホットケーキを受け取ります。
「ありがとう」も自然に言えるお友達が増えましたよ。
みんなで「いただきまーす」「うまっ」「おいしい〜」と顔を見合わせながら、
何ともいい笑顔…夢中で食べます。
帰りの集まり(毎日の活動を振り返る時間)で、
「今日楽しかったことは何ですか?」といつも聞いています。
今日も同じように聞いてみると、
「ホットケーキ、おいしかった」「ボールしたの(的あて)が楽しかった」と、
次々感想が出てきました。夏祭りごっこ大成功でした!
にじチーム、そらチームの様子も明日以降にお知らせします。
まだまだ続きます…お楽しみに!
児童発達支援センター伊予くじら 夏祭りごっこ 始まるよ!
8月のお楽しみ行事第2弾「夏祭りごっこ」。
今年は3つのゲームを準備するとともに、ホットケーキ屋さんが登場し、焼きそば屋さんも出店しました。
① 釣りゲーム(おもちゃのプレゼント付)
釣り上げたモンスターボールを開けると、中にキャラクターが…
同じキャラクターの箱から、好きなおもちゃを1つ取ってね。
② 的あて(風船のプレゼント付)
バイキンマンとドキンちゃんの的に、ボールを投げたり転がしたりして倒してみよう。
③ 輪投げ(お面のプレゼント付)
欲しい動物の絵を狙って輪っかを投げてね❕
3つのゲームが終わったら、ホットケーキ屋さんの登場です。
ホットケーキの苦手なお友達には、くじら農園でとれたトマトもありますよ(^^♪
それぞれのチームの部屋に持ち帰り食します。ジュース(乳酸菌飲料)付…素敵です♡
お昼には、調理スタッフが焼きそば屋さんに大変身です。
引換券を持って給食室へレッツゴー!「やきそば、ください」言えるかな?
お楽しみはまだまだ続く…おやつは、なんとアイスクリーム♬
楽しい楽しい夏祭りごっこでした。
各チームにおける子ども達の反応は、明日以降改めてお伝えしますね。
スイカ割りをしたよ🍉
7月26日のブログで紹介した、くじら農園初収穫の大きなスイカ。
今日は、そのスイカを使って、そらチームとにじチームがスイカ割り!
まずは、導入として『すいかくんがね…』の絵本を見ながら、
スイカ割りのイメージアップ作戦です。
そして、スタッフがやり方を見せて、いざ、スイカ割りスタート!
やる気満々のA君が、棒を両手で握ってスイカを「コツン」。
かわいい音が聞こえました。A君、みんなに拍手されて嬉しそうです。
A君に続け!とばかりに、名前を呼ばれたお友達が順番に挑戦しました。
棒を持ってじわじわ近づいたり、スタッフの「えいっ」のかけ声で
2度、3度叩いたりなど、子ども達のいろんな姿を見ることができました。
子ども達の挑戦が終わって、スイカに少しヒビができたかな?まだかな?の状態で、
センター長の登場。ここからは目隠しをしてスタートです。
「前」「1歩後ろ」「がんばって」といった声援の中、
「ボコッ」という大きな音とともに、スイカに大きなヒビが!みんなで大拍手!!
その後、包丁でパッカーン!真っ赤でおいしそうなスイカ🍉です。
切ってもらうのを待ちきれず、急いで近付いてくる子どもの姿も。
みんなでお庭の段に並んで座って「いただきまーす💕」
夢中になっておかわりしたり、スイカの実の部分がなくなるまでしっかり食べたり、
みんな大満足のようでした。
食べ終えた後は、子ども達もスタッフも元気回復💪
真夏のスイカには力をもらえますね。
くじら農園初収穫の大きなスイカの味は…めちゃめちゃ甘くて格別でした!😄
くじら農園として野菜等を育てている畑を貸してくださった地域の方に、
心から感謝申し上げます。ありがとうございます。
お陰で子ども達の経験がより豊かになり、食育にもつながっています。
みーつけた❗️
センターの庭で遊んでいると、いろいろな生き物に出会えます。
アリ、ダンゴムシ、カエル、トンボ、バッタ、カマキリ、チョウチョ…。
何か生き物を見つけると、子どもたちの活動が一気に盛り上がります。
トンボを追いかけ走り回ったり、カエルの後をピョンピョン跳びながらついて行ったりと、
暑さなんてへっちゃら、元気いっぱいです。
今日も、戸外遊びの時に、花鉢の下に何かの虫がいることを知っている子ども達が大捜索。
最近は、子ども達に人気のダンゴムシだけでなく、コオロギもいて、
「ダンゴムシ〜」「コオロギ〜」と、興奮しながらスタッフに教えてくれます。
子ども達がコオロギを捕まえようとすると、いきなり「ピョーン」。
A君、びっくりして後ずさりしながらも、コオロギの動きに注目しています。
一緒に見ていたB君は、コオロギを追いかけ、捕まえて大満足です。
捕まえた虫をかごに入れて観察した後は、また次の生き物探しに…といった具合。
今日はセミの鳴き声が朝から1日中響いています。
桜の木の下で、子ども達がスタッフの言い方を真似て「どこにセミおるんかなあ?」と、探すようになりました。
木の幹にいたセミを、スタッフが捕まえて虫かごに入れると、
セミが一層激しく鳴き始め、子ども達は興味津々。
C君は、鳴いているセミに「こんにちは、セミさん」と話しかけ(笑)、
B君は、虫カゴに手を入れて、恐る恐る触ろうとします。
スタッフが、セミのつかみ方をやって見せると、すぐにつかむことができていましたよ。
子ども達の生き物との出会いは、ワクワクドキドキ💓の始まりです。
スタッフも一緒にワクワクしながら、この季節ならではの生き物との出会いや触れ合いをたくさん経験し、
楽しみプラス小さな命の大切さを知らせていきたいと思います。
「里帰り事業」わくわく!くじらサマー~お出かけ&お買い物体験~
今日は、わくわく!くじらサマー~お出かけ&お買い物体験の日でした。
これは、卒園したお友達(1名)を招待し在園児と交流を図ることで、
子ども達の豊かな気持ちを育めるよう、里帰り事業として行ったものです。
センターを巣立ったお友達が、いつでも戻ってこられる居場所でありたいという
スタッフ一同の願いも込めています。
わくわく!くじらサマー…夏のお楽しみの行事の1つ。
さっそく園バスを利用し、総勢22名でお出かけです。
ちょっぴり遠くにある飛行機の見える空港付近の公園へ行きました!
すべり台やアスレチック、シーソー、バランス遊具があり、
「次はこれしよう!」と話しながら思いきり体を動かしました。
雨が心配でしたが、予想外のいい天気になり、
水分補給をしながら、時間いっぱい遊べました。
事前に予告していた「10数えたら、おしまいだよ」とスタッフが声を掛けると、
水筒を置いたベンチにみんな集合できました。
遊びの終了がスムーズにでき、約束を守れたことに成長を感じます。
次はお買い物体験。
昔ながらの駄菓子屋さんに向けて、園バスに乗って、さあ出発!
今日はお家の方にお願いし、200円が入ったひも付き財布を用意していただきました。
道中、メニュー表を見ながらスタッフやお友達に買う物を相談。
メニュー表の外にもたくさんお菓子があり、「どれを買おうかな?」と迷います。
選ぶ時間もとても楽しくニコニコ笑顔がいっぱいでした。
「これ、いくらですか?」とスタッフと一緒にお店の方に聞くこともできましたよ。
そして、たくさんのお菓子を入れた箱をお店の方に渡します
お家の方とのお買い物で覚えたのかな?「お会計する!」と教えてくれました。
大事な200円をお店の方に渡した後、お釣りやレシートをもらい、お財布に入れました。
ご家庭でも、おやつとお財布の中身を一緒に見ながら、
今日体験したことについて、お子さんと話していただけたら幸いです。
在園児さん、久しぶりに卒園したお友達とも会えて、一緒に遊べてよかったね!
卒園児さん、またいつでも遊びに来てくださいね!
子ども達、笑顔満開の1日になり、夏の思い出が1つ増えました。
くじら農園で野菜がとれたよ✨
くじら農園 今日も収穫がありました!
暑い日を耐え抜いて大きく実ったエダマメです!
ご覧ください!✨✨
早速、給食スタッフに依頼して今日のくじらランチに!
豆がさやに入っている所を初めて見る子どももいました。
豆をお皿に出すと、「この豆知ってる〜!」という反応があり、
恐る恐る😆、でも結果的にはパクパク😄いただきました!
給食ブログ【くじらランチ】もぜひご覧ください!🍽
ブロックで遊ぼう♪(そらチーム)
ブロック遊びが大好きな、そらチームさん!
Aちゃんは、ブロックを高く積むことにハマってます!四角のブロックを集めて、
どんどん積んで、自分の身長よりも高く積んで、倒れたらまた積んで!
といった具合に、高く積むことに夢中なのです🥰
B君は好きな色のブロックを集めて、踏切を作ってます!
「カンカンカン!」と言いながらブロックでできた遮断機を降ろしたりと、
見立て遊びが増えています。
また、お家を作ったり、駅や乗物に見立てての遊びを楽しむ子ども達もいます。
「誰のお家?」と聞くと「ウサギだよ!」と返事が!スタッフは「??」。
でも、よ〜く見るとブロックができたお家の中にウサギのおもちゃが!
そのウサギはお家からお出かけもしてました(笑)
明日は誰のお家ができるのでしょうまた問いかけてみますね😄
1つのブロックでどんどん遊びが広がっています。子ども達の返事が楽しみです♪
大きなスイカがとれました🍉
くじら農園の収穫時になりました。
大~きな、大~きなスイカが実りました。25cm!
太陽に照らされて温かくなった、まん丸の表面を触ってみました。
ポン♪ポン♪ポポン♪
おいしいスイカはどんな音かな?♬
スイカ割りをお楽しみにね!
にじチーム♫保育室の中も楽しいよ!
にじチームでは、保育室が、子ども達にとって安心できて過ごしやすく、成長につながる環境になるよう、
子ども達が、好きなものをたくさん見つけたり遊べたりできる工夫をしています。
子ども達の好きなものについては、日頃の姿や行動をよく観察し、興味や関心事をくみ取ったり、
保護者の方に教えてもらいながら、下記のとおり、視覚提示や遊び等の設定に取り入れています。
○壁面や絵本には「ピカチュウ」「しまじろう」「アンパンマン」etc
○遊びの道具の中には「粘土」「シール貼り」「電車」「うさぎのぬいぐるみ」etc
最近は、子ども達も、保育室が「好きなものがある場所」「楽しい所だな♩」と認識してくれるようになりました。
そのような子ども達の認識を生かし、朝の身の回りのお支度(片付けやタオルかけ等)ができるように
取り組んでいるところです。
お支度ができたら好きなもので遊べます…お楽しみ!大作戦です(^ ^)。
「お支度完了→遊べる」を繰り返すうち、
「お支度をしてシールが貼れたら、電車のおもちゃ(で遊べる)!」といった意識が生まれ、
以前は、子ども達に「ここにタオルをかけるよ」と説明しながら、
スタッフがモデルを見せる必要がありましたが、
今は、子ども達1人1人の状況に合わせて、声を掛けたり手を添えたりする程度で
お支度ができるようになってきました。
このように、視覚提示や遊び等の設定が、子ども達の成長を促す環境づくりに
一役買っているのでした。
その外にも、にじチームには、子ども達がしっかり理解できて、自分で「やってみよう」と思えるように、
視覚情報を充実させるための様々な提示物があります。
「何をするかが分かること」「手順が分かること」って安心して生活することにつながりますよね。
「あいうえおの口の形表」は、コロナ禍のマスク生活で、スタッフの口の型が子ども達に見えないので、
口の動きを説明するためにホワイトボードに貼付しています。
歯科検診で「あーんして」のDr.の指示に、「あ」の口だよ、「い」の口だよと伝えると、効果てき面でしたよ。
寒天あそびだいすき💕(くじらチーム)
7月はいっぱい感触遊びをしました(7月4日・6日・13日のブログ参照)。
その中でも特に楽しんだ寒天&泡立て遊びの様子を改めてご紹介します。
遊びの中で感触を楽しむことに合わせて、以下のことをねらいとしています。
①つぶしたりすくったりする(力加減の調整力を養う)
②柔らかい寒天をスプーンにのせて運ぶ(手・指先の操作力を養う)
③色の変化に注意、集中する(気付く力を養う)
④見立て遊び(〇〇づくり・○○ごっこなど)を行う(想像力・応対力を養う)
まずは、寒天をそーっとスプーンですくって、コップに入れます(寒天ジュースづくり)。
「そーっと」や「ゆっくり」など細かな力加減が難しいのですが、
遊びを繰り返すうちに、力加減の調整や、手・指先による操作がスムーズになってきます。
そして、コップの中でいろんな色が混ざり合い、子ども達はその美しさに気付き、
「カラフル!カラフル!」「レインボー」と大喜びでした。
次は、本物の生クリームに見立てて、
ボディソープを使った泡クリームづくり。
スタッフが泡立て器でボディソープを混ぜてみせると興味を持ち、
「何をしているの?」から始まり、「〇〇ちゃんもやってみたい」「こうだよ!」と、
たちまち泡立て遊びに発展、大人気に!
最後は、寒天でできたカラフルなジュースに泡クリームを乗せて…くじらスタバOPEN!
お店屋さんごっこを通じて、「こんにちは」「いらっしゃいませ」「これください」
と、指差しをする必要性や言葉で伝えることの大切さ(応対力)を学んでいるのでした。
遊びを通じた子ども達の成長、スタッフも一緒に楽しみながらしっかり見届けたいと思います。
(後日談…)
Aちゃんが「泡立てが楽しかったよ」とお家で話したら、
お母さんが「泡立てができるおやつを作ろうね」と言ってくれて、
一緒にホットケーキを作ったとのこと。
次の日の泡立て遊びの時に、プロのような手つきを見せてくれました👩🍳
一緒にすると 楽しいね
「始まるよったら♪始まるよー♪」
毎朝10時頃から、そらチームのお集まりの時間がスタートします。
みんなが揃うまで好きなおもちゃで遊んでいた子ども達が、
スタッフの手遊びで少しずつ集まって座り始めます。
お集まりの時間には、みんなで朝の挨拶をしたり、
ふれあい遊びや絵本の読み聞かせを行っています。
朝の挨拶では、「お友達来てるかな?」と1人ずつ名前を呼んでいき、
お友達の名前に関心が持てるような機会を設けています。
4月からの積み重ねで、お集まりの時間を楽しむ子ども達が増えたため、
7月から行っているふれあい遊びでは、
『親子でメリーゴーランド』という曲に合わせて、スタッフが踊って見せ、
動きの模倣を促しています。
席を立ってしまう時や、集中できる時間が短かい時があったりしますが、
繰り返しの動きの中で振り付けを覚えたり、曲を聞いてスタッフと手をつないで歩いたり、
くるりと回って踊ったりしながら楽しんでいます。
ご家庭からは、「お家でも部分的な踊りが見られることがある」という
嬉しいニュースも寄せられています。
読み聞かせでは、20の瞳が1つの絵本に見入っている瞬間…とっても輝いています✨
「おめんです」は、みんなのお気に入りの絵本ですよ。
1人で好きな遊びをするのも楽しい。そして、みんなで一緒に活動すると楽しさがもっと広がる。
「一緒にすると楽しい!!」こと、これからもたくさん経験していきたいです。
絵の具で遊ぼう!(くじらチーム)
今日は、模造紙いっぱいに絵の具を使って遊びました😄
手のひらに絵の具をつけて、ペッタン✋✨
「みてみて!〇〇ちゃんの手」と手型をつけてうれしそうに教えてくれたり、
絵の具のついた手で紙をこすると線や模様ができるので、その感触を楽しんだりしていました。
こちらは、はじき絵コーナーです。
白いクレパスで下絵を描いておきました。
「何が出るかな🎶」とスタッフが歌いながら絵の具を塗ると、あら不思議!!
絵が浮き出てきました!
「くじらだ!」「かきごおり!」と変化を楽しんでいました。
毎日、降園時に遊びの振り返りをしています。
子ども達に今日楽しかったことを聞くと「ペッタンした」「かきごおり、ウフフ‥😀」と
言葉やジェスチャーで絵の具遊びが楽しかったことを教えてくれました。
今度は外でのお絵描きの設定も考えてみますね。
いっぱいいっぱい楽しみましょう💕
「ふうせん🎈であそぼうよ!」
にじチーム🌈の様子をご紹介します。
にじチームは2、3歳児の少人数クラスです。
大まかなスケジュールの枠内で、思い思いの遊びを楽しむことが多いです。
ママが恋しくて涙することもあった春から3か月。
それぞれに楽しめることが増え、笑顔で過ごせる時間も長くなりました。
したいこと、欲しいものを伝えるのも上手になりましたよ♪
Aちゃんは、風船🎈遊びがしたくて、おもちゃがしまってある棚まで、スタッフの手を引いていきます。
そして、棚を指差し、右手を緩く握って輪を作り、「ふう〜っ」!!
「ねえ、ふうせん🎈であそぼうよ!」という感じでしょうか?
風船🎈に空気を入れて「3、2、1」で飛ばしたり、膨らませた風船🎈を引っぱったり、ぎゅうっと押しつぶしたり、
ぽんっと放り投げたり。
キャッキャと声を上げて、たくさん遊びました♪
18日の「ことばの種」の更新について
都合により11日の「ことばの種」を更新できなかったので、明日掲載します。お楽しみに!
アンパンマンできたよ!
いろいろな感触遊び(寒天ゼリー、スライム、片栗粉粘土)を楽しんでいる
くじらチームさん。
今日は小麦粉粘土(3回目)で遊びました。
色付き粘土は初めてです。
こねたり、ちぎったりを楽しんだ後、粘土を伸ばして型抜きに挑戦!
くじら、うさぎ、くま、ぞうなどの型があり、「どれにしようかな〜」と
たくさんの型の中から好きなものを選びました。
「せんせい!アンパン(できた)」や「〇〇ちゃんはぞう作ったよ」とお話も弾みました。
“向井原 HAPPY PLACE!(ハッピープレイス)”
センター正門横のスペースに、いつも地域の方が素敵な飾りつけをしてくださっています。
名称をご紹介できていなかったので、七夕の飾りと一緒に改めて皆様にお伝えしますね。
この素敵なスペースは「向井原HAPPY PLACE」です。
今回も七夕飾りのお誘いをいただいて、子ども達が短冊を制作中です。
今週、飾りつけを行いますので、お楽しみに!
〜くじら農園だより〜
すいかとかぼちゃが順調に育っています。
8月には、子ども達とすいか割りをして、おいしくいただく予定です。
大きくなーれ♪
水遊び気持ちいいな♪
今日はお天気も良く、水遊び日和でした!
タライの水の中にじゃぷんっ!と入り、
「あ〜冷たくて気持ちいい♪♪」とごきげんの子ども達。
直接水の中に入ったり、ペットボトルやカップなど容器に入れて遊んだりして
水遊びを楽しんでいます(^^)
スタッフがホースのシャワーで、子ども達にサ〜ッと水をかけると
「雨〜!!」と言って両手を広げて喜んでいました♪
中には、シャワーの水の中に虹を見つけたり、
シャワーの間を乗り物で通り抜けるというチャレンジをする子どもも‼
1人1人が自分なりの遊び方で、水遊びを楽しむことができました⭐︎
そして、前回のブログで登場した園庭のプチトマトは、
土日の間にたくさんの実を付けていて、今日もたくさん収穫ができましたよ\(^o^)/
暑い季節ならではの遊びを楽しんだ伊予くじらの子ども達でした!
明日もお天気になって、たくさん外遊びができますように⭐︎
真っ赤なプチトマト、おいしいー❤️
「おいしそうなプチトマトができているよ♪」
とくじらチームの子ども達に教えてもらったので園庭へ行くと…!
真っ赤に実ったプチトマトが!!
にじチームも自分の手で「プチッ」ともぎ取りました。
スタッフが洗って、その場でパクッ!
今年のプチトマトのお味は、甘酸っぱくとてもおいしいです。
一口でほおばっていました♪(^-^)
おいしくてもう1回採りに行ったり、もぎ取る時のプチッという感覚を
楽しんだりしていました。
中には、虫食いのトマトもあり、
見つけて「ひゃっ!」とびっくりする子どももいまいしたよ(^^)
緑色の実がまだまだあるので、これからもたくさん採れそうです!
みんなでたくさん食べようね\(^o^)/⭐︎
そして…畑にもたくさんのお野菜やひまわりが育っていますよ♪
スイカに南瓜、収穫が楽しみですね⭐︎