施設ブログ

遠足は楽しかった〜😄③

待つことしばし

みんなの前に現れたのはみきゃんの列車でした。

オレンジの車体にみきゃんや愛媛のゆるキャラが描かれています。一瞬見とれる子ども達。

「のりまーす!」総勢28名急いでJRに乗り込んで席に着き、列車が発車すると職員が思わず拍手。。。「みんなで列車に乗れたね」「がんばって偉かった!!」「車両がみきゃんで嬉しい😄」いろいろな思いのこもった、そして他の乗客の方に配慮した静かな静かな拍手でした。

列車の中でのつぶやきをご紹介しますね

そらチーム

「JR」「きた!」「みてみて」「キンコン(踏切)あった」

くじらチーム

「イスもオレンジだね」「みきゃん色だよ」「下(床)にもみきゃんがいるね」などなど。

 

いずれのつぶやきも大きな声ではありませんでした。ある保護者さんとのお話の中で「喜びをかみしめている」という表現があったのですが、子ども達みんな乗れたことや、その時間を嬉しさとともにかみしめて“味わっている”という姿が印象的でした。

公共の乗り物を利用する時、色々な約束事を伝えたくなるのですが、この時は子ども達みんな「そっと話す」「静かに座る」「周りを見渡すことを楽しむ」など少しの促しで自然に行うことができました。

みきゃん列車はそんな子ども達へのプレゼントだったのでしょう😊

(④に続きます)

遠足は楽しかった〜😄②

今回くじらチームさんに先生たちの切符を買ってもらいました。

 

お金を入れるところ、ボタンを押すところを後から買うお友達が注目しています。

興味があるものを見る時、みんな集中のあまり無言になりますよね。

注目の良い体験となりました。

雨風の強いホームで待つこと7〜8分、「さむーい」「まだかな?」と言いつつ、また「はやく(のせて)」「はしりたい」と言う心の声も感じつつ一緒に列車を待ちました。

みんな乗車を楽しみに機嫌良く過ごし、成長を感じた時間でした。

 

遠足は楽しかった〜😄①

今日はお別れ遠足です。

職員一同晴れることを1週間以上前から念じていました!!

しかし、天気予報は大当たり☔️

 

でもがっかりしなくていいんです😄

今日はJRの乗車体験も兼ねたお別れ遠足なのです。

くじらさんチームは自分で切符を買いました。

慎重にお金を入れて

 

 

 

 

切符が出てきた時、嬉しくて大事に抱きしめていました。とてもかわいい姿でした。

 

乗車体験② (火曜)に続きます。。。

 

 

🌷 🌷 🌷水やり🌷 🌷 🌷

職員の水やりを真似て、じょうろに水を入れて水やりを楽しむ子どもたちの姿が増えました。
水をこぼさず運ぶことって実は難しいです!

両手でそっとじょうろを持って運ぶ動作が、日ごろの何気ない遊びの中でバランスを保つ経験になっていますよ。

今日は黄色と白の蝶々も園庭にやってきて、子どもたちが追いかける様子が
“ちょうちょと鬼ごっこ”をしているようで楽しそうでしたよ😄

 

 

 

 

ねんどこねこね👣

今日は久しぶりに粘土遊びをしました。

みんなの様子を紹介しますよ😄

いつもは 途中で「もう終わったよ。次の遊びをしたいよ」と言うお友達も今日は給食の時間まで、いつもより長い時間集中して、こねこねこね👣

道具を自分で選んで切ったり模様をつけたり。。楽しい時間となりました💏

 

みんなの大好きな時間

毎週火金の午後は作業療法士の先生の運動療育支援の時間です。

「こんにちは!!」の先生の声に「きゃー💕」の歓声がおこります。

今日の運動の様子をご紹介します。

 

今日の活動は「注目」がテーマです。

ねらいを定めてボールを転がします。

 

 

①目標を見定める 

 

 

②腕でしっかりボールを押す。 

 

 

③箱を積むために全身を伸ばす。  

 

この3つを経験しました。

箱の中にはボトルが入っていて倒すと「ガラッガラッ」と音がします。ねらいを定めて倒した時に成功感があり自信に満ちた表情になりました。

思わず「ヤッター」の声が出ました。

「できたよ」のハイタッチもたくさんしたね。

ダンゴ虫探し中!!

みんなでプランターをひっくり返してダンゴ虫を探しました。

子ども達に大人気のダンゴ虫、動き方の楽しさも魅力ですが何と言っても見つけやすくてみんな大好きです😀

手のひらにそっとのせてみるお子さんが増え「やさしくする」気持ちの育ちが見られ、「ふわふわのベッドの家にするんだ!!」とたくさんの葉っぱを入れてみせてくれました。

 

 

 

いのちの日 3.11

東日本大震災が発生して、今日で11年になりました。 命の尊さを思い、命の大切さを考え、震災で学んだことを風化させることなく災害に備えるための「いのちの日」でしたね。

センターでは災害時訓練の一環として、給食の時間を利用し子ども達が非常食メニューを経験する機会を持ちました。

 

⭐︎内科健診について

昨日は米湊わたなべ先生の検診を受けました。

時期柄、乾燥肌のお子さんが見られますが、「皆さん元気ですね」と言っていただきましたよ。

 

⭐︎卒園式について

30日に年長のお友だちを見送るために、くじらチームでは『ともだちになるために』という歌🎵を練習しています。ご家庭でも一緒に口ずさんでいただけると嬉しいです😄

 

 3月もあと半分になりますね。お休みしないで元気にきてくださいね!

 

朝日✨の時間に小鳥が!🦜🦜

朝日に照らされキラキラ✨している朝のセンターにウズラかウグイスか二羽🦜🦜桜の木に止まっていました。

写真を撮ろうと少し歩み寄ると飛んでいってしまいました😓

花も朝日に照らされ輝いていました✨

 

 

 

今日は午後の時間に糸電話を作って音遊びをしましたよ♫♫

 

 

 

「ボク ちょうちょ🦋やってみる!」

もうすっかり春ですね。
くじらチームは季節の制作をしました。

折り紙で“ちょうちょ🦋”を作りました。
いつも折り紙にそこまで興味を示さない子ども達も
単色ではないグラデーションの折り紙にやる気満々でした!
今後お花🌷も作るので完成が楽しみです😄

 

えっさかほっさか♫

今日の午後の活動の紹介します。

 

箱に入ったボール🎾を落とさないように2人で運びます。

高さも速さも力を合わせて!と、子ども達は一生懸命🔥

バランスを上手に取れるかな? みんなよくがんばりました!

 

🚅GO!GO!電車♪

 月曜日は親子通園のお友達の来所日です。👭

マットやサーキットとふれあい遊びをしてホールで楽しく遊びます。

 今日は電車🚃が登場しました。運転手さんみたいに走らせて遊べるといいね。

100円ショップで売っている浮きと紐を使って簡単に作れるおもちゃです!✂️

お家でもぜひ作って楽しんでみてくださいね😄

 

親子通園

※ご興味のある方はセンターまでお問い合わせください。(担当:森・島本)

 

 

ムーブメント遊び

楽しい遊びをしました。

ステップ→的あて→ジグザグ歩き→お洗濯ごっこ

同じ動作でも、子ども達それぞれの個性が出るのです!

コースの進み方、色の選び方、みんな考えて楽しんでいます!

 

 

 

 

 

 

「きょうは~たのしい~ひなまつり~」🎵🎵

 

今日はひなまつり🌸 みんなで歌ったり🎵ゲームをしたりしたよ☺

紙ボールをポンポン集めてお雛さまが出来上がったよ!👧

 

 

 

 

 

 

 

 

給食はお楽しみメニュー! 春色のプレートにみんな大喜び!

デザートの苺もうれしいね🍓

『ごちそうさまでした!』🥄

 

 

 

🌊波に乗って行こう!

今日は新聞紙プールの登場です!

水しぶきを作る子、温泉気分の子、皆ご機嫌です!

 

 

春日和。お外でも思い切り身体を動かしましたよ!

 

明日のひなまつりのための制作です。

4月に比べるとのりの扱い👆やお顔の表情を描くのが🖍

とても上手になりましたね😄

 

 

ボールはどこに⁉️

🎾今日の午後の活動🎾

〜OT(作業療法士)の先生から〜

 

筒の中にボールを入れて転がす活動です。

ボールの行方を見て楽しんだり、ボール運びを一緒に運んだり、

楽しい時間となりました。

 

 

 

 

 

✨お雛さま✨


季節が春に移り変わっていますね🌷

今週はひなまつりがあり、みんな楽しみにしています。
ホールには寄贈していただいたお雛さまが飾られました。✨
千代紙で制作をしたりして、子どもたちは準備していますよ。🌸

お歌も練習していますよ♪

キャタピラーになってみよう🐛

今日の午後はホールでキャタピラーごっこをしました。

はじめは進むだけをしていたら、子どもたち自ら前転で進んだり立ち上がってみたり。。

とてもクリエイティヴな時間となりました🐛

 

行事の由来 紙芝居

今日はくじらチームは紙芝居の日でした。

おひなさまをなぜ飾るようになったかのお話でした。

子どもたちは、みんな途中から絵に注目して聞き入っていましたよ😄

 

ひな壇の大型写真絵本もみんなで楽しみました。

おひなさまって奥が深いですね💏

💌おてがみ📫

先月からはじまった『ゆうびんごっこ』ですが、みんなのところにはおてがみは届いていますか?

今日はお誕生日のお友だちがいました😄さっそく、くじらチームの女の子がバースデーカードを!💕 

よろこんでくれるといいなあ💌

子どもたちは配達することも楽しみにしています。おさんぽなどのお出かけでも📮配達のバイクを見ると「ゆうびん配ってるね!」と先生に知らせるかわいい子どもたちの姿があります😄