2023年4月の記事一覧
こいのぼり(向井原ハッピープレイス)
今年も、地域の方にお誘いいただいて、
こいのぼりに絵付けをしました。
木の板に、手作業でカラフルに
ペイントして子どもと職員分
作ってくださっています。
(何から何までお世話になり、恐縮です)
子ども達、たくさんの中から、
好きな色を、選んで描く経験ができました。
子ども達が楽しめるように、
細かな所まで、配慮くださり、
いつもありがとうございます。
途中経過です。できた作品は
その都度、センター門横
(向井原ハッピープレイス)に
飾ってくださっています。
去年の反省を活かして
雨風に負けないよう、油性マジック、油性ペイント、
保護テープを使いました。
毎日、順調に増えています♡
今日はお天気も良く、
ことのほか嬉しそうに
泳いでいます。(こいのぼりの気持ち)
最近の天候による気温差で
体調を崩しているお子さんも
早く元気になってくれますように。
向井原ハッピープレイスの
こいのぼり。
きっと元気がもらえますよ✨
子ども達の楽しい気持ちが
表現されています。
皆さんぜひ
見にいらしてください。
ステキなくじらチーム(^^♪
進級児を迎えて、新しいくじらチームになり
あっという間に、1か月がたとうとしています。
くじらチームでの生活を紹介します。
以前からくじらチームだったお友だちは「こうやってするんだよ」
「せんせいがおはなししているよ。みてみて」
と優しく声をかけてくれます😊
いつもありがとう✨
朝の集まりは、みんなで座って
参加する時間にしています。
最初は短く、スキンシップも取り入れながら、
楽しい時間になるよう心掛けています。
元気にお返事「はーい!」
みんな大好き腕ぶるぶる
お・は…「よ〜!」
毎日取り組んでいるマラソンでは、
順番に名前を呼ばれるまで、座って待てることが
だんだんと多くなりました。
待つことは嫌なことではなく、
待つことで順番がくることが
わかるようになってきました。
その姿は、マラソンだけではなく
生活の中でも
歯磨きやサーキット順番などの
生活の中でも見られていて…
「待ってる待ってるなんの行列?」
「サーキットのぎょうれつ!」
うれしい成長です。
朝の体操も部分模倣が
みられるようになりました。
みんなで踊るの楽しいね。
「このせんせい、おもしろいな😊」
「このせんせいとだったら、がんばれるよ」
「おはなし、きいてほしい」
「せんせいのはなし、ききたいな」
「たのしいことしてくれる😀」
「もっとやってみたいな✌️」と
子どもたちのいろいろな発信が増え、
表情が豊かになったり、優しい気持ちになる時間が
持てたりすることを願っています。
一人ひとりが安心できるかかわりを
チームスタッフで、これからもたくさん
作っていきたいです。
頑張っている分、お家で甘えが強くなったり、
いつもは引っかからないことで泣いてしまったりと
反動があるかと思います。
今後、活動のバランスなどに
配慮してかかわっていきます。
おうちでたくさん褒めてあげてくださいね😊
変わったことや困ったことがありましたら、
なんでもお知らせください。
おまけ🍽
お庭にて、砂場でレストランごっこが始まりました。
カラスノエンドウ、桜の花びらに小枝を使い、
たくさんの料理をご馳走してくれましたよ🌸
「みんなでカンパーイ!」
「せんせいもどうぞ」 と
ごちそうしてくれました。
「ありがとう。ごちそうさま😋」
5月も元気に、いっぱい遊ぼうね♡
つまんで ひっぱって
~背筋を伸ばして手を使う~
これは、日常生活の中で必要とされる動作です。
今日のOTのグループ療育での様子をご紹介します。
指先の力の調節や手を握る力を
遊びながら鍛えることをねらいにしました。
洗たくバサミをはさんで積み上げたり、はずしたり。
少し高い台の上に、洗濯ばさみを付け外しする
コ-ナーを作りました。
すると、台に向けて手を伸ばすため、
自然と背筋が伸びて‥
目的の場所(はさむ位置)をしっかりと
見定める経験ができます。
まだ2本の指ではさめず
握っちゃう段階のお子さんは、
スタッフが手を添えてはさみ方を伝えます。
みんなで台を囲んで行うと「あら 楽しい!」
お互いの刺激や気づきにもつながります。
1つ成功すると「もう1つはさんでみよう」と
うれしい気持ちになり、どんどん集中することに(o^―^o)
ぐるりと洗たくバサミを付けたら
上に向かって高くしたり、両端にどんどんつけていったり。
「たかーくなった」「おはなみたい」と
知っている形に見立てて楽しめました。
高くなった洗たくバサミが重さで
倒れてくると「へび~」なんて言う声も
聞かれました。
コツは楽しむこと。
手を添えて、つまみ方を教えてあげることも
必要ですが、それだけでは面白くありません。
せっせとお家の方が付けた洗たくバサミを
お子さんがひたすら引き抜いて外す!
というゲームにもなりますよ。
洗たくバサミを使ってご家庭でも
みんなで一緒に遊びましょう👍
4月21日のランチ
今日のメニューは、千草焼きです。
4月生まれのたんじょう会♫
ホールに全チームが集まって、
今日はお誕生会の日です。
「はらぺこ あおむし」の
エプロンシアターを見ました。
どんどん変化する「あおむし」が
ついに変身した時、
どの子もちょうちょに大注目でした。
ちょうちょになり切って
手をヒラヒラしている子もいましたよ。
とても印象に残ったのでしょう。
帰りに「げつようび♫」と
エプロンシアターの歌を
口ずさんでいる子もいました。
楽しんでくれて、スタッフもうれしいです。
次は、誕生児だけのお楽しみ(o^―^o)
たまごの中から登場です。
お誕生日の友だちが隠れていました。
「いいなー」「たまごに入りたいな」と
みんなうらやましそうでした。
4月生まれの3人のお友だち
おめでとうございます✨
※給食もお楽しみメニューです。
くじらランチも、ぜひご覧ください。
チョコちゃん こんにちは!
昨日もお天気が良く、
お庭で遊んでいると
近所の方がヤギを連れて来てくれましたよ。
名前はチョコちゃんです。
お庭のクローバーを
おいしそうに食べてくれました。
初めてヤギに触るよ。
そーっと、優しくね。と
声をかけると、おそるおそる
触れる子ども達です。
お天気の日にまた、
会えるといいですね。
地域の方、いつも気にかけて下さって
ありがとうございます✨
ご一緒にほめ上手に!
入園・進級してから2週間が過ぎました。
時々遊びに来る楽しいところ(センター)と
思っていたお子さんが「あれ…ママいない」
と気付き始めたころです。
午睡もスタートし、
今日からは、1日保育に切りかえです。
疲れて帰ってきたお子さんは
ご家庭で、機嫌が悪かったり、
お家の方にいつもよりもスキンシップを
求めたりしていることと思います。
お家の方に対して
「おやつ、かって」「〇〇に行きたい」等、
「がんばったんだから」と
子どもなりの交渉も出ているのでは
ないでしょうか。
センターでのお子さんの
様子が見えなくて、
「どうしてこんなに甘えるのかな?」と
心配な時は、いつでもご連絡ください。
また、「今日はこんないい事、
かわいいエピソードがあった」時も
共有させてくださいね。
子ども達は、ほめてもらうと
頑張れることが多いです。
初めはどこかにお出かけしたり、
何かを買ってもらうことが
「がんばった」の
ご褒美となることが多いですが、
徐々に‥周りの大人がほめて
くれていることそのものが
ご褒美になり、
「やってみよう」という動機や
「自分でがんばったこと」が
認められたという
満足につながります。
例えば、
「自分でお荷物(リュックなど)
持てているね」
「センターに元気に行けたね」
「ニコニコで帰ってきたね」
「いってきます」「ただいま」の
挨拶ができたね
「リュックの準備、片付けを
自分でしているんだね 」等、
細かなエピソード(連絡帳で日々お伝えする事柄)や
お子さんの表情、行動から、
毎日ひとつずつ声をかけることが
「ほめる」「認める」ことに
つながります。
「毎日ほめています!」
「『ぎゅっ!』とスキンシップで
伝えていますよ(^▽^)/」
という保護者の方も
多くいらっしゃることと思います。
具体的に「〇〇してくれて、
ママ(パパ)うれしかったよ」と
伝えてあげてくださいね。
お子さんの表情がいつもより、
キラキラすることと思います。
うれしいこと、楽しいことは
「やってみよう」の第一歩。
私たちも、子どもさんの表情が輝く
ことばかけに日々奮闘中!?です。
※「ことばの種」も合わせて
ご覧ください。
山あり谷あり(サーキットをしたよ)
本日は黄砂、花粉の影響を考慮し、
室内で遊びました。
ホールで、山あり谷ありの(高低差をつけた)
サーキットの設定をして
身体をたくさん動かしました。
チームでは
くじらチームは小麦粉粘土、
そらチームはシール遊び、
にじチームはこいのぼり制作
をしています。
口を大きく開けて(o^―^o)
歯科検診を行いました。
「歯のお医者さんに、お口の中を見てもらうよ」
の話や、カードの提示で「わかった!!」
と、かっこ良く椅子に座るくじらチーム。
何があるか、どんなことをするかが
「わかる」のでこわくないという成長が見られます。
「見通しがもてること」大事ですね。
そらチームの進級児さんもくじらチームの様子を見て、
並んで順番を待てました。
良いモデルになってくれています。
みんな、1つお兄ちゃん、お姉ちゃんに
なっていますよ。
にじチームは、スタッフと一緒に検診を受けました。
今回涙が出た子も、次回は「何をするか」
少しずつわかって参加できると思います。
佐々木先生に「ありがとう」のご挨拶も
できて、 みんな頑張りました。
いっぱい遊んだよ(o^―^o)
入園・進級してから、あいにくのお天気模様です。
お部屋の中でも楽しめる遊びを
それぞれのチームで用意しました。
くじらチーム
5日紙吹雪・6日風船あそび・7日シーツあそびをしています。
まずは、安心して過ごせる環境を整え、
①スタッフや友だちに注目して
一緒にあそぶ楽しさを知ってほしい。
②順番を待つこと、待つ=嫌でなく
ワクワクできる経験をしてほしい。
と願い、かかわっています。
シーツあそびでも、「次は自分かな?」
「みてみて!座って待てるよ」
「もっとしたい」と
期待しながら順番を待つことが
できていました💮
「できたね!」「みんな、まる🙆♀️」と
褒められる喜びを感じ始めている
進級児です。
くじらチームのお兄ちゃんお姉ちゃんは、
「こうやってするよ」と
やり方を見せたり、身振りで伝えたりと
いいモデルになってくれています。ありがとう✨
これからの成長が楽しみです。
そらチーム
アンパンマン体操やリズム遊びを中心に
しっかり身体を動かしてから
粘土やブロックなどの遊びをしました。
初日から、ホールでのマラソンも
行っています。
進級児と一緒に新入園のお友だちも
張り切って走っています(o^―^o)
進級児さんが、モデルになって
知らせてくれる様子が、そらチームでも
見られています。ありがとう♡
にじチーム
絵の具遊びやシール遊びを継続して行っています。
綿棒やスポンジでスタンプしたり、
筆を使って線描きをしたりして
たくさんの作品ができつつあります。
「あか、あお、みどり」色の名前を
言いながら楽しむ姿も見られました。
カタツムリ、蝶々、てんとう虫は、
目印のところに目のシールを貼って完成です。
他にも、バナナ体操やホールでサーキット遊びをして
気持ちをリフレッシュしています(o^^o)
3チームとも、新しい環境の中で、
過ごす子ども達が好きなこと、
楽しめること考えながら遊びの
用意をして、かかわっています。
毎日少しずつ慣れて、伊予くじらが
一人ひとりにとって、安心できる
思い切り遊べる場所になるように
日々、努めています。
令和5年度 進級式 入園式
満開の桜にお祝いされて、
4月3日進級式、4月4日入園式を
行いました。
保護者の方とホールに入って
いつもの♫ひとり~ふたり♫から
式典が始まります。
担任挨拶、紹介の後は、
「ぞうさんのぼうし」の
ペープサートを見ました。
「おもしろそう」「近くで見たいな」と
子ども達が生き生きした表情で
注目をしていました(o^―^o)
今日からどうぞよろしくね。
↑
進級式の様子です。
↑
入園式の会場の様子です。
↑
入園式の様子です。
明日から、先生や友だちとの
生活が始まります。
満開の桜のお庭で、いっぱい
遊ぼうね。
職員一同で、お子さんの好きなこと、
やりたいことに寄り添いながら、
一人ひとりの成長を支援します。
どうぞよろしくお願いします。