施設ブログ
鬼のかぶりもの👹(くじらチーム)
節分に向けて、鬼のかぶりものを作りました。
自分で目、鼻、キバのパーツを
取って準備します。
「目は何個かな?」と考えたり、
スタッフの声かけを聞いて、「いっこ、にーこ」と数えたり。
パーツを手に取ると、さっそく
並べてイメージを広げています。
作りたい鬼の顔が決まったら、
のりが登場。
指先を使ってのりを
塗り広げることができるかな?
パーツの全体にのりを広げて、
落ちないように、しっかり貼ることが
手指を使う良い機会になります。
最後に、鬼の髪です。
お花紙をねじってリボン🎀のようにしたり、
丸める、破る、直接、紙に描くなど
組み合わせながら、飾り付けます。
破った髪の毛を付けた鬼さんがこちらです。
少し切り目を入れておくと
手を前後に動かして破れて、うれしかったよ👏
「ぼくはくるくる、丸めるよ」
「くるくるまんまる〜」というスタッフの
声かけを真似て丸めていました。
見本と「おんなじ大きさになった」と
嬉しそうに教えてくれてます😀
「ぼくはりぼんにしようかな?」
何度か練習したら
ねじれるようになったよ🎀
いろいろな表情の鬼が完成。
個性あふれる作品になりました!
明日は節分
みんなのお腹の中には、
どんな鬼がいるのかな?
泣き虫おに?怒りん坊のおに?いじわるおに?
もしいたら、退治しよう💪🏻
今月は、鬼にちなんで、
「オニレンジャー」のダンスを踊ります♩