2022年4月の記事一覧
どうして食べないの?
お食事が進まないのは何故かしら?
STの立場では、「食べない」のには「食べられない・食べたくない」理由があるのではないかと考えます。
例えば、味が嫌い、匂いが嫌い、食感が好みじゃない、見た目がなんかイヤ…。
これも立派な理由です。
今まで何でも食べていたのに好き嫌いが始まったのなら、そういった食べ物の違いが分かるようになり、
好みが出てきたのでしょう。
少しずつ、食べられるものが増えるように工夫しながら、お子さんの成長を喜んであげてもいいと思います
(お食事の準備をするお家の方は大変ですけどね😝)。
遊び足りなかったり、視界に入るおもちゃ🧸やテレビ📺などが気になっているということも、
お食事が進みにくい理由としてはよくあります。
可能であれば、食卓の周りを片付けたり、テレビを消したりすると、お食事🍛に集中できるかもしれません。
それから、噛む力や飲み込む力が不十分な場合。
硬くて噛みきれない食べ物🍖が、お口の中に長く残ってしまうようなら、ちょっと食べたくなくなりますよね。
飲み込みがうまくできず、むせてしまう時には、食べるのがしんどくてイヤになるのも当然かなと思います。
そんな場合には、食べ物の形状を考えてあげてもいいかもしれませんね。
食材を少し小さめに切ってあげたり、軟らかめのものを選んであげたり。
むせることが多いようなら、しっとりした食感のものや、
質感の均一なもの(水分と固形部分が分離したものはむせやすいです)が、食べやすいかもしれません。
お口にいっぱい食べ物をつめ込んでしまうようなら、
スプーン🥄を小さめのものにする(一口の量を減らすため)のも、1つの方法ですよ。
もちろん、単に食が細いだけという場合もあるので、お子さんの様子を見ながら、
楽しくお食事を摂れる方法を探っていきたいですね♪